ブログBlog

おすすめアイテム

ホワイトニング体験 後編

ホワイトニング体験前編 あれからおよそ2週間過ぎて、来院したちあきさん。 この2週間の間には、知覚過敏で一部分がしみるような症状が出たため、一度ご連絡いただきました。 毎日のセットから1日置きのペースに変えていただくようアドバイスをし、ホームホワイトニングを続けられました。 チェアにて ホームホワイトニングは、穏やかに白くなるので、ご本人にとっては「本当に白くなっているのか??」とはっきりとした自覚が持てなかったりします。 しかし、シェードガイド(歯の色見本)で確認すると… 歯の色見本 ↑元々の歯の色は、一番左でした。ホワイトニング後で、右側2つの中間あたりまで白くなっていました。 ホワイトニング後の様子 これで満足な場合は、この時点でホワイトニングは終了です。 まだもっと白くしたい場合は、あと1週間ほど延長します(長くてもホワイトニングスタートから1ヶ月までが終了の目安)。 ちあきさんは、知覚過敏予防のためにフッ素入りのジェルを利用しながら、あと1週間頑張るそうです。 今後は再着色の予防として、着色の原因になりやすい習慣・飲食物に注意すること(ホワイトニング直後は特に要注意)。 注意すべき習慣は、タバコ・煎じるタイプの漢方薬・グルコン酸クロルヘキシジン洗口剤、着色しやすい飲食物は、コーヒー・紅茶・お茶・赤ワインカレー・キムチ(唐辛子)・イカ墨・牡蠣緑黄色野菜・柑橘類・葡萄となります。 さらに同時摂取によって着色しやすいものは、お茶×柑橘類や赤ワイン×牡蠣です。 これら上記については、ホワイトニングでなくても通常でも着色の原因になりますので、普段から気を付けることをおススメします。 診察中 結婚式では、きっと眩しいくらいの笑顔が見られますね♪

ホワイトニング体験 前編

みなさん、白い歯に憧れますよね? 元野球選手の新庄剛志さんは「便器の白」というリクエストだったと聞きましたが、そこまで白くなくても白い歯キラリ☆は笑顔を光輝かせます。 今回ホワイトニングを体験されるのは、ちあきさん。 ちあきさんは今秋ご結婚の予定の女性。式や披露宴で着用する白無垢やウエディングドレスに映える白い歯を目指します! まずは一般の診療時と同様、問診票をご記入いただきます。 問診票を記入します 受付を済ませた後は、院長とのカウンセリングでご希望を伺い、iPadなどを使ってホームホワイトニングの説明を受けます。 相談 〈ホームホワイトニングとは…〉 ホワイトニングには、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングがあります。 特徴としては、以下のようです。 ホームホワイトニング…時間はかかるが自然な白さ オフィスホワイトニング…短時間で済むが、若干白濁した感じの白さ(薬が強い) *ホームホワイトニングとは、その言葉通り自宅で行うホワイトニングです。クリニックで自分専用のトレーを作り、自宅で歯磨きの後にそのトレーにホワイトニングのジェルを塗って装着します。毎日少しずつ歯が白くなっていきます。 開始1・2ヶ月間は1・2週間に1回チェックのため受診し、安定したら3~6ヶ月に1回定期受診となります。 今回は時間に余裕があるので、ホームホワイトニングを選択しました。 歯の表面がつるつるするので、プラークが付きにくくなるとも言われています。 さあ、ここからが“白い歯゛への道スタートです! まずは歯科衛生士による歯のお掃除。 衛生士による歯のお掃除 通常の超音波によるスケーリングに始まり、より自らの歯の白さを極めるためにプローフィーメイト ネオ(塩の細かい粒子クリーニングパウダーを吹きかけて着色を除去します)で磨き上げます。 プローフィーメイト ネオを使用 その結果が… 【お掃除前】お掃除前 【お掃除後】お掃除後 きれいになった 歯石もしっかり取れて、本来の白さがよみがえりました♪ 次に、現時点でしっかりきれいにした歯の色をチェックします。 歯の色チェック 続いて、ホワイトニングのトレー製作のために型をとって、その日は終了です。 ***************** 後日、完成したトレー。 トレーできたよ トレーをはめる さあ、結果は如何に?!

歯ブラシ選び

かよ歯科クリニックの歯科衛生士の小池です。 これから、このブログで皆さんが知っているようで知らない「え~!?そうなんだ~」というような歯科にまつわるお話を伝えていけたらな…と思っています。 初回の今日は、歯ブラシのお話です。 皆さん、どのような歯ブラシを使っていますか? かよ歯科クリニックでは、数種類の歯ブラシを置いています。 歯ブラシのヘッド 左から1番目…毛先が細くなっているので、歯周ポケットに入りやすく、歯周病の方におススメの歯ブラシ 左から2番目…当院でおススメするベーシックタイプの歯ブラシ 左から3番目…ヘッドが小さいので、歯の内側や奥歯まで届きやすい女性向の歯ブラシ 一番右…ヘッドの背の部分が薄く、一番奥の歯の当てにくい頬側(外側)もしっかり届く歯ブラシ (※ヘッドとは、お口の中にいれるブラシの部分) 患者さん、それぞれお口の中の状態や悩みも違うため、その方に合った歯ブラシをおススメしています。 皆さん共通して言えるのは、ヘッドの小さいもの→奥歯や細かなところも磨きやすいもの。 毛の硬さは、”ふつう~やわらかめ”のもの→硬すぎると歯ぐきを傷つけたり、歯を削ったりします。 ドラッグストアなど市販で購入される際も、ちょっと気にして買ってみてください。 今日ご紹介した歯ブラシを含め、かよ歯科クリニックでは受付横にて歯科衛生用品を販売しております。 自分に合った歯ブラシを知りたい時も、お気軽に声をかけてください♪ 受付横_物品販売